最初の3歩

最初の1歩だけでは不親切ですがかと言って10歩までお伝えできる専門性はございませんので3歩目くらいまでを応援できればと自分の経験を書くブログです。都市伝説と運動と料理とマーケティングが好きです。

マーケティングを語っていきます

こんばんは。

 

私はいま

自治体の観光振興のお手伝いをしています。

観光活性のマーケティングです。

 

今まで

マーケの権威から学ぶ機会もあれば

自分なりの試行錯誤もしてきました。

 

気付いたことは

どんな仕事であってもマーケの基本は共通

ということです。

 

自分の整理のためにも学んできたことや経験を

分かりやすく書いていきたいです。

 

最初の3歩目くらいまで

お役立ちできたらいいなと思います。

 

f:id:kabayakijp:20200906213141j:plain

 

 

1:これまでの経緯

新卒で入社したのは

インフラの広告会社でした。

 

営業として親会社のインフラサービスを

より多くの人に買ってもらえる仕組み作り

を行っていました。

 

ただインフラというのは

生活に不可欠だからインフラなわけでして

誰かと競争しなければならないものではないです。

 

「こんなチョー恵まれた案件やってていいんか?」

などと生意気な考えを持った結果

「チョー競争の厳しいところで修行しよう!」

と考え転職しました。

 

そして

消費財の世界的企業でマーケティングトップをされた方

がいる企業にいきました。

 

その方の仕事を見ていて

・どんな業種でも基本は共通(なので)

・基本がしっかりしていればどこでも勝てる

ということを実感しました。

 

そうした経験をして

現在は自治体の観光振興に取り組んでいます。

 

2:マーケティングって何なのか

「買っていただくための仕組みづくり」

が私には一番しっくりきます。

 

その仕組みを考える際に極めて重要なのが

①目的・戦略・戦術の整合性

②勝算・魅力度・カニバリ

だと思います。

(別の機会に書いてみます。)

 

3:実生活からいくらでも学べる

企業が競争相手に勝つために行う施策なので

毎日の生活の中で大量のマーケティング施策に

触れていることになります。

 

各社の優秀な担当さんが考え抜いた施策ですから

その意図を探ることでどんどん学ぶことが可能です。

 

何よりその意図が分かると

「なるほどー!」とすごく面白いです。

4:まとめ

マーケティング

「お客様に買っていただくための仕組み作り」です。

 

ただとにかく売れるようにすればいいわけでなく

注意点は多いです。

 

横文字とか戦略用語とか使わずに

自分の言葉で腹落ちすることが大事だと思います。

 

マーケティング面白いですよ!